兜町プロ相場師・K氏の株式情報より暴騰銘柄・仕手株などを配信中!
2020/11/18 23:31
日経平均にとって24000円は重い蓋=抵抗ライン
ここ3年ほどなかなかそれを突破できなかったのです。
しかし今月に入ってあっさり突破してしまいました。
長年突破できなかった水準のため全体的には戻り売りが少ない。
ただ個別には
大量の売りが控えている銘柄もあり注意が必要です
個別銘柄の強弱区分がいかに大切か示しています
日経平均が286円も下げましたが
東証1部の新安値株はわずか11銘柄
市場の中身は
特に問題なしであり
コロナワクチン普及&国の経済支援策
企業業績悪は折り込み、株式市況はその先を反映しています
投資家のみなさま株取引うまく行っていますか?
どうもいまはちょっと調子悪くて・・・、
ということだったら提案です
金富子からの億様・株レシピFCマガブロをご覧くださいませ!
お金儲けをこめて
金富子

0
投稿者: kabubizinn
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2020/11/18 14:51
■買われる銘柄
ヤーマン 業績上方修正で暴騰エッセンス
日本エンタープライズ Web会議システムに顔認証機能
東京コロナ感染者数激増
警戒レベル最高段階へ引上げ
日経平均は米国株安とコロナ激増でマイナス展開
■儲かる逆行高
JR東日本・・・3日続伸
トランコム・・・年初来高値
?お試し初回購読を解放中です?
<PR> 提携【短期急騰株ストップ高専門投資家】
低位株についてはアマゲンにお任せください。
2020年
【4586】メドレックスの2.6倍
【3853】アステリアの3.4倍
【6776】天昇電気工業の1.9倍
【2191】テラの13.0倍
【3323】レカムの2.0倍
【3189】ANAPの2.9倍
【5337】ダントーHDの2.2倍
【8256】プロルート丸光の4.0倍
挙げればキリがありません。
それくらい低位株で利益を得ていただくのは容易い事です

0
投稿者: kabubizinn
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2020/11/18 5:24
主力株の値動きが指標に負けている。
この状況は改善されるのか。
少しずつ改善はされるでしょうが、
正直それはいつのことやら、です。
だったら個別銘柄に投資していた方が
安全で利益も出やすい。
?相場師K氏の厳選個別銘柄アドレス

0
投稿者: kabubizinn
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》