2018/9/26
9月21日・オホーツク社会福祉専門学校『夜の体験入学』 オホーツク社会福祉専門学校
こども未来学科は、9名の参加がありました
ハロウィンをテーマに、お菓子を入れる箱を製作しました。
その後は、ハロウィンの合言葉「トリック・オア・トリート」と言うと、魔法使いからお菓子がもらえました
また遊びに来てください


介護福祉科では高齢者疑似体験セットを使用し、高齢者に変身してみました
「辛さがわかった」「サポートしてほしい」など、それぞれ感じることが出来ました。

歯科衛生士科では、「石こう」という、模型を作る時に使用する材料を使ったマグネット作りを体験して頂きました。
動物やフルーツ、ハートや星などのシリコン型に「石こう」を流し込み、固まったら自分の好きな色に色付けやデコレーション


石こうが固まるまでの時間は、学校についての質問などをして頂けるように在校生と「茶話会」を行い、お菓子を食べながら笑顔のあふれる会となりました


ハロウィンをテーマに、お菓子を入れる箱を製作しました。
その後は、ハロウィンの合言葉「トリック・オア・トリート」と言うと、魔法使いからお菓子がもらえました

また遊びに来てください



介護福祉科では高齢者疑似体験セットを使用し、高齢者に変身してみました

「辛さがわかった」「サポートしてほしい」など、それぞれ感じることが出来ました。

歯科衛生士科では、「石こう」という、模型を作る時に使用する材料を使ったマグネット作りを体験して頂きました。
動物やフルーツ、ハートや星などのシリコン型に「石こう」を流し込み、固まったら自分の好きな色に色付けやデコレーション



石こうが固まるまでの時間は、学校についての質問などをして頂けるように在校生と「茶話会」を行い、お菓子を食べながら笑顔のあふれる会となりました


2018/9/26
こども未来学科 造形表現スクーリング こども未来学科
1年生は2日間で造形表現のスクーリングを行いました。
一人がモデルになって素描をしたり、粘土を使用して立体的に表現しました
また、ストローを使ってできる遊びを考えたり、立体的に作りました


他にも製作をし、それぞれ個性のある素敵な作品ができました

一人がモデルになって素描をしたり、粘土を使用して立体的に表現しました

また、ストローを使ってできる遊びを考えたり、立体的に作りました



他にも製作をし、それぞれ個性のある素敵な作品ができました


2018/9/25
コリアンフェアー ホテル観光ビジネス学科
9月21日はコリアンフェアーの日でした。
北見市は韓国の晋州市と姉妹都市を提携しており、毎年日韓親善の一環としてコリアンフェアーを開催しています。
ホテル観光ビジネス学科の学生とお手伝いに行ってきました。

コリアンフェアーでは、韓国海苔やキムチなど韓国の食材を楽しめる他に、ミスチマチョゴリのコンテストも行います。
本校の学生も参加しました。チマチョゴリを着る事が出来て、大変良い経験になりました。

北見市は韓国の晋州市と姉妹都市を提携しており、毎年日韓親善の一環としてコリアンフェアーを開催しています。
ホテル観光ビジネス学科の学生とお手伝いに行ってきました。

コリアンフェアーでは、韓国海苔やキムチなど韓国の食材を楽しめる他に、ミスチマチョゴリのコンテストも行います。
本校の学生も参加しました。チマチョゴリを着る事が出来て、大変良い経験になりました。

2018/9/25
池川神楽の見学に行ってきました。 ホテル観光ビジネス学科
北見神社秋季例大祭は皆さん行かれましたか?
最終日の後日祭にて、北見池川神楽が奉納されました。
ホテル観光ビジネス学科の学生と勉強に行ってまいりました。

北見の池川神楽は高知県を起源とし、土佐3大神楽に数えられています。
平成18年に北見開拓団の縁で北見市に伝承されています。
約400年の歴史がある池川神楽ですが、全部で13種あるとの事です。
奏された歌舞は神秘的で、大変勉強になりました。
最終日の後日祭にて、北見池川神楽が奉納されました。
ホテル観光ビジネス学科の学生と勉強に行ってまいりました。

北見の池川神楽は高知県を起源とし、土佐3大神楽に数えられています。
平成18年に北見開拓団の縁で北見市に伝承されています。
約400年の歴史がある池川神楽ですが、全部で13種あるとの事です。
奏された歌舞は神秘的で、大変勉強になりました。
2018/9/21
避難訓練 北見くるみ幼稚園
先日の運動会、見に来てくださりありがとうございました。子ども達の練習の成果、たくさん見ていただけたかと思います。役員さんを始め、お手伝いいただいた係の皆様にも御礼申し上げます、本当にありがとうございました。
運動会も一段落したところで、今日は避難訓練でした。
消防士さんも来てくださり、子ども達の避難の様子を見守ってくれましたよ。

上手に避難の練習が出来たご褒美として、消防車を見せてくれました

「消防車には何人乗れるの
」等子ども達の質問にも一つ一つ丁寧に答えてくださり、車載の装備もたくさん見せてもらいました。

最後に放水も見学させてもらいましたよ。勢いよく飛び出る水を見て、「おぉー
」と大歓声&拍手の子ども達でした


消防の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
運動会も一段落したところで、今日は避難訓練でした。
消防士さんも来てくださり、子ども達の避難の様子を見守ってくれましたよ。

上手に避難の練習が出来たご褒美として、消防車を見せてくれました


「消防車には何人乗れるの


最後に放水も見学させてもらいましたよ。勢いよく飛び出る水を見て、「おぉー





消防の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
2018/9/7
休校のお知らせ 北見情報ビジネス専門学校
本日、停電の影響で全校休校させて頂きます。
宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。
2018/9/6
休校のお知らせ 北見情報ビジネス専門学校
本日、停電の為、全校休校になります。また、電話も不通になります。宜しくお願いします。