2019/12/20
クリスマス会 北見くるみ幼稚園
12月17日(火)にはクリスマス会
がありました
去年は
サンタさんが来園してくれましたが今年は来てくれるかな・・・
クリスマスツリーには各学年で作ったオーナメントが飾られています
飾りは 0歳→トナカイ 1歳→ベル 2歳→靴 年少→雪だるま 年中→リース 年長→サンタさんとなっています

まずは年長さんによるキャンドルサービスで園長先生から火が灯され、横のお友達のキャンドルに火を灯していきます。



クリスマスの飾りも合わせてとても幻想的な光景が見られました。

次は先生からの出し物によるペープサートです。
プレゼントをあげても子ども達がお礼を言ってくれない為、機械君は元気をなくしてプレゼントを作ってくれなくなっちゃった
皆の声援で機械くんを元気づけてプレゼントを作って貰おう!といったストーリーでした

そして皆でジングルベルの歌を歌っていると・・・プレイルームからベルの音が

なんと
サンタさん
が来園してくれました

サンタさんには皆から集めた質問を答えて貰ったり、各クラスへクリスマスプレゼント
を貰ったりしました



プレゼントを貰った後は1人1人とスキンシップを取ってくれてとってもフレンドリーなサンタさん

楽しい時間はあっという間に終わり、サンタさんは次の幼稚園へ出発していきました
このプレゼント
の中には何が入っているのかな・・・
全クラス別の物が入っていましたので是非お子様に聞いてみて下さい

そしてごはんの時間には全員にケーキ
がでました

とても楽しい1日を過ごしたくるみっこさんでした
12月23日(月)には終業式があり、12月24日(火)から1月16日(木)までは冬休みとなります。
長いお休みになりますが楽しく元気に怪我無く過ごし、思い出をいっぱい作ってきて下さい
始業式には頑張り表もしっかりチェックするので忘れないで下さいね


去年は


クリスマスツリーには各学年で作ったオーナメントが飾られています

飾りは 0歳→トナカイ 1歳→ベル 2歳→靴 年少→雪だるま 年中→リース 年長→サンタさんとなっています


まずは年長さんによるキャンドルサービスで園長先生から火が灯され、横のお友達のキャンドルに火を灯していきます。



クリスマスの飾りも合わせてとても幻想的な光景が見られました。

次は先生からの出し物によるペープサートです。
プレゼントをあげても子ども達がお礼を言ってくれない為、機械君は元気をなくしてプレゼントを作ってくれなくなっちゃった

皆の声援で機械くんを元気づけてプレゼントを作って貰おう!といったストーリーでした


そして皆でジングルベルの歌を歌っていると・・・プレイルームからベルの音が


なんと




サンタさんには皆から集めた質問を答えて貰ったり、各クラスへクリスマスプレゼント





プレゼントを貰った後は1人1人とスキンシップを取ってくれてとってもフレンドリーなサンタさん


楽しい時間はあっという間に終わり、サンタさんは次の幼稚園へ出発していきました

このプレゼント




そしてごはんの時間には全員にケーキ



とても楽しい1日を過ごしたくるみっこさんでした

12月23日(月)には終業式があり、12月24日(火)から1月16日(木)までは冬休みとなります。
長いお休みになりますが楽しく元気に怪我無く過ごし、思い出をいっぱい作ってきて下さい

始業式には頑張り表もしっかりチェックするので忘れないで下さいね
