2016/3/5
わがまま家の楽しい飲み会!
わがまま家では、月に一回第2土曜日を
わがまま家家族の日としています。
そして夕方からは、わがとも会と言う持ち寄りの飲み会
家族の親睦会と言ったところでしょうか、を行っています。
今では会も50回を超え次回は53回目となります。
よ〜く考えると4年以上変わらない会を毎月やってる事になります。
私に付き合ってくれてる皆さん本当に感謝しています。
そしてこれからもどうか宜しくお願いします。

わがとも会は参加自由で飛び入り参加大歓迎!です。
参加のルールは
お酒(ジュース、ノンアルでもいいよ)と酒のつまみ的なものを持参すること!
けんかやネットワークビジネス勧誘などはしない
OKなこと
馬鹿騒ぎ、夢を語る、歌を歌う、その他、
つまり
人が不愉快になることと法律に関わること意外は何でもOKですよ〜!
静かに語りあう時も!

音楽でノリのりの時も! 楽器できる人大歓迎!

時に異国の方とも! もっと来てほしい、家主は話せないけどね

夏はこんな事も!


あなたの参加!お待ちしています。
1
わがまま家家族の日としています。
そして夕方からは、わがとも会と言う持ち寄りの飲み会
家族の親睦会と言ったところでしょうか、を行っています。
今では会も50回を超え次回は53回目となります。
よ〜く考えると4年以上変わらない会を毎月やってる事になります。
私に付き合ってくれてる皆さん本当に感謝しています。
そしてこれからもどうか宜しくお願いします。

わがとも会は参加自由で飛び入り参加大歓迎!です。
参加のルールは
お酒(ジュース、ノンアルでもいいよ)と酒のつまみ的なものを持参すること!
けんかやネットワークビジネス勧誘などはしない
OKなこと
馬鹿騒ぎ、夢を語る、歌を歌う、その他、
つまり
人が不愉快になることと法律に関わること意外は何でもOKですよ〜!
静かに語りあう時も!

音楽でノリのりの時も! 楽器できる人大歓迎!

時に異国の方とも! もっと来てほしい、家主は話せないけどね

夏はこんな事も!


あなたの参加!お待ちしています。

2015/6/29
わがまま家って?
皆さんこんにちは、私は「わがまま家」の家主 吉村章二といいます。
わがまま家は、誰もが遊びにこれる心を休める場所、また
土佐山地区をにぎやかにしたい、このフィールドで遊ぼうよ!
なんて考える人のたまり場として、私が個人的に作った
まったくおかしな家です。
あなたなら、ここで何をしたいですか?
これが「わがまま家」からの問いかけです
あるものは音を奏でたいと言い
あるものは、自然のリズムを感じたいといい
あるものは、ながれる風を空間ごと切り取ってみたいと
そして私は工房をはじめました。
何かを始めても、また、何もしないことをはじめても
許される空間があってもいいですよね!
土佐山のわがまま家は素材です。どう生かすかは、来ようと思ったあなたしだいです。
こんな、なんともつかみどころのないような事を言ってますが
実際は何にもないただの家です。

青竹のコップ 工房の注文率トップ商品です。

工房入口付近の風景です。

高知県の土佐市の公園のイベントに
竹と花と光をテーマに作らせてもらったものです。

わがまま家の前の鏡川で夏の風景です。

私の一押しなんですけどね!
竹のプランタです。
3
わがまま家は、誰もが遊びにこれる心を休める場所、また
土佐山地区をにぎやかにしたい、このフィールドで遊ぼうよ!
なんて考える人のたまり場として、私が個人的に作った
まったくおかしな家です。
あなたなら、ここで何をしたいですか?
これが「わがまま家」からの問いかけです
あるものは音を奏でたいと言い
あるものは、自然のリズムを感じたいといい
あるものは、ながれる風を空間ごと切り取ってみたいと
そして私は工房をはじめました。
何かを始めても、また、何もしないことをはじめても
許される空間があってもいいですよね!
土佐山のわがまま家は素材です。どう生かすかは、来ようと思ったあなたしだいです。
こんな、なんともつかみどころのないような事を言ってますが
実際は何にもないただの家です。

青竹のコップ 工房の注文率トップ商品です。

工房入口付近の風景です。

高知県の土佐市の公園のイベントに
竹と花と光をテーマに作らせてもらったものです。

わがまま家の前の鏡川で夏の風景です。

私の一押しなんですけどね!
竹のプランタです。


2013/2/1
1月31日 のつぶやき
t1792 http://twitter.com/t1792
1月31日 つぶやきまとめ
12:50
フェイスブックで、竹のプランタ花いっぱい大作戦!を行なってます。
https://t.co/e3IKaKmN
2013/01/31 Thu 12:50 From web
0
1月31日 つぶやきまとめ

フェイスブックで、竹のプランタ花いっぱい大作戦!を行なってます。
https://t.co/e3IKaKmN
2013/01/31 Thu 12:50 From web

2013/1/29
1月28日 のつぶやき
t1792 http://twitter.com/t1792
1月28日 つぶやきまとめ
01:06
わがまま家工房 竹のプランタ新発売!
青竹のプランタ花いっぱい大作戦実施中です。
どしどしご応募下さい。
http://t.co/JYYFmLwu
2013/01/28 Mon 01:06 From web
0
1月28日 つぶやきまとめ

わがまま家工房 竹のプランタ新発売!
青竹のプランタ花いっぱい大作戦実施中です。
どしどしご応募下さい。
http://t.co/JYYFmLwu
2013/01/28 Mon 01:06 From web

2013/1/24
1月23日 のつぶやき
t1792 http://twitter.com/t1792
1月23日 つぶやきまとめ
01:13
ツイッターは、やっぱやり方が、いまいち分からん?
2013/01/23 Wed 01:13 From web
01:11
久しぶりに覗いてみた。
2013/01/23 Wed 01:11 From web
0
1月23日 つぶやきまとめ

ツイッターは、やっぱやり方が、いまいち分からん?
2013/01/23 Wed 01:13 From web

久しぶりに覗いてみた。
2013/01/23 Wed 01:11 From web

2012/12/27
12月26日 のつぶやき
t1792 http://twitter.com/t1792
12月26日 つぶやきまとめ
22:32
珍しい木のじょうろ 「竹のじょうろ」 販売は【土佐っ子市場】 ガーデニング、インテリアに木製 竹のジョロ http://t.co/NWGe8dSq @tosakko18さんから
2012/12/26 Wed 22:32 From Tweet Button
0
12月26日 つぶやきまとめ

珍しい木のじょうろ 「竹のじょうろ」 販売は【土佐っ子市場】 ガーデニング、インテリアに木製 竹のジョロ http://t.co/NWGe8dSq @tosakko18さんから
2012/12/26 Wed 22:32 From Tweet Button

2012/1/26
土佐山の名所 パワースポットゴトゴト石 商品紹介
土佐山のパワースポットと言えばここ
絶対落ちない石ゴトゴト石

大きな岩盤の上にチョコンと乗るこの石は
押すと簡単に揺れる石です。
岩盤の崖っぷちで、グラグラ揺れる石
誰が考えても、落ちないわけがない。
ところがどう言うわけだか、絶対に落ちない!
まだまだ知る人ぞ知る、隠れた名所です。
常識では考えられないことが現実にある。
そして、この石は、絶対落ちない事から
石の落ちないパワーをあやかりに来る人が
徐々に増え始め、まだ決してメジャーとは
言えませんが、力強いこの石のパワーにあやかろう!
とする者が、秘かに増えて来ている。
そして、同地域の弘瀬に事務所を構える「アサンジン」を運営する
吉村は、わがまま家 と言う地域活性化の拠点としたリアルショップ
をオープンして、ここゴトゴト石のグッズの制作を始めました。
このグッズは石のある地区会に地区長さんを通じ、正式な了解を
得てゴトゴト石の正式グッズとして販売させていただいてます。

そしてこのグッズは、すべて制作時に1個に付き5円を
地域の為にお賽銭というかたちで寄付させていただいてます。

わがまま家では、こう言った商品開発、観光資源開発を
通じ、いち地区ではなく土佐山全体を元気で活気あふれる
地域にしたいと、夢を掲げ、本当の夢産地土佐山に
したいと、本気で考えています。
自分も含めですが、ここに関わったすべての人が
良かったと思える理想像を私なりにどこまでも
追い求めれば最高の人生かも知れません。
応援してください。力を貸して下さい。グッズを買って
下さい。
最後にかっこいいことはばかりは言いません。
周りに迷惑かけます。人に甘えます。出来ないことも
たくさんあります。いや出来ないことばかりです。
無責任に言葉を発します。
聞けること、やれる事だけを聞いて欲しいです。
宜しくお願いします。
3
絶対落ちない石ゴトゴト石

大きな岩盤の上にチョコンと乗るこの石は
押すと簡単に揺れる石です。
岩盤の崖っぷちで、グラグラ揺れる石
誰が考えても、落ちないわけがない。
ところがどう言うわけだか、絶対に落ちない!
まだまだ知る人ぞ知る、隠れた名所です。
常識では考えられないことが現実にある。
そして、この石は、絶対落ちない事から
石の落ちないパワーをあやかりに来る人が
徐々に増え始め、まだ決してメジャーとは
言えませんが、力強いこの石のパワーにあやかろう!
とする者が、秘かに増えて来ている。
そして、同地域の弘瀬に事務所を構える「アサンジン」を運営する
吉村は、わがまま家 と言う地域活性化の拠点としたリアルショップ
をオープンして、ここゴトゴト石のグッズの制作を始めました。
このグッズは石のある地区会に地区長さんを通じ、正式な了解を
得てゴトゴト石の正式グッズとして販売させていただいてます。

そしてこのグッズは、すべて制作時に1個に付き5円を
地域の為にお賽銭というかたちで寄付させていただいてます。

わがまま家では、こう言った商品開発、観光資源開発を
通じ、いち地区ではなく土佐山全体を元気で活気あふれる
地域にしたいと、夢を掲げ、本当の夢産地土佐山に
したいと、本気で考えています。
自分も含めですが、ここに関わったすべての人が
良かったと思える理想像を私なりにどこまでも
追い求めれば最高の人生かも知れません。
応援してください。力を貸して下さい。グッズを買って
下さい。
最後にかっこいいことはばかりは言いません。
周りに迷惑かけます。人に甘えます。出来ないことも
たくさんあります。いや出来ないことばかりです。
無責任に言葉を発します。
聞けること、やれる事だけを聞いて欲しいです。
宜しくお願いします。

2012/1/6
1月5日 のつぶやき
t1792 http://twitter.com/t1792
1月5日 つぶやきまとめ
02:11
おやすみなさい。
2012/01/05 Thu 02:11 From web
02:08
久々のツイッター
2012/01/05 Thu 02:08 From web
0
1月5日 つぶやきまとめ

おやすみなさい。
2012/01/05 Thu 02:11 From web

久々のツイッター
2012/01/05 Thu 02:08 From web
